エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

News

お知らせ

TECH BEAT Shizuoka 2025 AWARD 結果発表・表彰式

TECH BEAT Shizuoka 2025 AWARDは、静岡県内事業者とスタートアップとの共創プロジェクトの中から、特に優れた取り組みを表彰するものです。
表彰式は、TECH BEAT Shizuoka 2025開催中の2025年7月25日(金)16:00~16:50、グランシップ1F大ホール「海」にて実施いたします。ぜひご参加ください。

受賞社および取組概要、表彰式に登壇する方々は次の通りです。

静岡県知事賞

県内企業/株式会社テクノミックスメンテ
スタートアップ/any株式会社(東京都)

概要
「人を育てる」製造業が、なぜQastでAI活用に取り組むのか—その背景と期待を紐解きます。

登壇者
株式会社テクノミックスメンテ 代表取締役 平岡 知(ひらおか とも)氏
Qast(キャスト)導入担当 坂本 拓也(さかもと たくや)氏
any株式会社 代表取締役CEO 吉田 和史(よしだ かずふみ)氏

実行委員会委員長賞

県内企業/株式会社BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)
スタートアップ/株式会社HACARUS(京都府)

概要
高精度AI外観検査ソフトによる現場DXと販路拡大への挑戦。

登壇者
株式会社HACARUS 池田 勤(いけだ つとむ)氏

特別賞

県内企業/株式会社サイダ・UMS
スタートアップ/株式会社スカイディスク(福岡県)

概要
出会いから始まった3年の協創:暗黙知を生産計画DXで繋ぐ挑戦。

登壇者
株式会社サイダ・UMS 代表取締役社長 斎田 匡男(さいだ まさお)氏
情報システム・企画開発部 課長 三浦 貴士(みうら たかし)氏
株式会社スカイディスク 取締役CSO 後藤 健太郎(ごとう けんたろう)氏

引き続き、TECH BEAT Shizuokaでは、スタートアップと地域企業との出会いや連携を通じて、新たな価値創造や社会課題の解決に貢献してまいります。
今後の共創事例にもぜひご注目ください。